
・交通事故の治療について
接骨院でも交通事故によるケガの治療が可能です。
当院をはじめ接骨院・整骨院は、国家資格により厚生労働省から認可を受けた
医療機関ですので、健康保険はもちろん自賠責保険、任意保険等の交通事故に
よる保険での施術が行えます。
(特別な協会や認定があるわけではなく、すべての接骨院・整骨院で治療が可能です。)
交通事故の治療は、ほとんどの場合自賠責保険が適用されるため患者さんに
治療費のご負担は一切かかりません。
交通事故にあった場合、たとえどんなに小さな事故だったとしても身体には
相当の衝撃が加わっています。
事故にあった直後は自覚症状がない、あるいは軽い症状だったとしても、
後々身体への深刻な症状として出てくることも少なくありません。
後遺症にならないように、しっかりとした早期の治療をお勧めします。
《交通事故治療についてよくある質問》
◆接骨院でも保険が使えますか?
交通事故の場合、健康保険、任意保険、自賠責保険のいずれかをご利用され
治療を受けることが可能です。
交通事故でのケガは、ほとんどが自賠責保険(強制的に加入する保険)により
治療することができます。
◆交通事故の治療を受けるために接骨院で手続きはありますか?
特別な手続きは一切ありません。来院していただければすぐに治療を受ける
ことができます。まずは一度ご相談ください。
※診断書がない場合は近くの病院にて医師による診断を受けていただきます。
また、保険会社には直接こちらからご連絡いたしますので、担当者と連絡先
を確認させていただきます。
◆整形外科に通っているのですが通院を接骨院に変更できますか?
保険会社に、通院したい接骨院の名称と連絡先を電話で伝えるだけで変更
できます。
※保険会社の担当者とご連絡先を教えていただければ、こちらから直接
保険会社にご連絡いたします。
◆治療費はかかりますか?
事故が原因のケガであれば治療費はかかりません。保険会社が払います。
※事故とは別にケガをした場合は健康保険が適用されますので、お気軽に
ご相談ください。
◆相手保険会社が薦める医療機関に行かなくてはならないのでしょうか?
どこの医療機関にかかるかは患者さんの自由です。
保険会社や加害者から強制されたり、制約を受けるものではありません。
ご自身が治療を受けたい医療機関を指定すれば、保険会社は速やかに
手続きをする義務があります。
◆症状が軽くても保険で治療が受けられますか?
症状の重い軽いに関係なく治療を受けられます。
初めのうち症状が軽いからと放って置いて、後から痛くなる場合もあります
ので少しでもおかしいと感じたら、早めに受診することをお勧めします。
◆他の医療機関にかかっているのですが通院できますか?
「自宅や会社から遠いくて不便」「なかなか良くならない」などで医療機関を
変えたい場合、保険会社に変更したいと伝えれば変更ができます。
治療を受けたい医療機関名と連絡先を保険会社にお伝えください。
◆事故後、何日か経ってから症状がでましたが、治療を受けられますか?
基本的には受けられますが、交通事故後あまりにも時間が経過していると、
交通事故との関係がはっきりしなくなります。交通事故の際は、早めに受診
することをお勧めします。
◆治療箇所に制限はありますか?
制限はありません。例えば、自動車事故の際、多いのはむちうち
などの症状です。
首や腰、膝などを同時に負傷しても、全て治療を受けることができます。
◆治療期間に制限はありますか?
原則制限はありません。症状、通院頻度にもよりますが、3〜6ヶ月をみて
治療していきます。
その後も痛みが続くようでしたらお気軽にご相談ください。
◆毎日通院していいのでしょうか?
症状が改善するまで何日でも治療が受けられます。
その他、分からないことがございましたら、お電話や来院時にお尋ねください。